吉本騒動がまだまだ冷めきらぬ中、最近ブレイク中であり先日の「エンタの神様」にもチャラい系漫才コンビとして出演しているEXITのりんたろー。が、ツイッターでこのようなアンケートを展開しています。
アンケートご協力のおねがい
皆様も知っての通り例の一件があり、よしもとの良い部分もそうでない部分も世間に晒される事になりました。しかしそれを機に、よしもとという大きい会社が良き方向に向かい始めた兆しを感じている今日この頃の俺達です。これは上のお兄さん達が生み出した流れです。「東京」の若手はこのままで良いでしょうか。
「面白い若手」が、東京に「お笑い」というエンターテイメントが存在する事を
世間の人は一体どれくらい知ってるでしょうか。
かつてパンパンだったあの劇場は今、大阪の人気芸人さんに埋めてもらっているのが現状ではないでしょうか。1ステが安すぎるという嘆くあなたのそのネタ果たして現状いくらの価値があるでしょうか。
今のこのピラミッドに上がった下がったと、一喜一憂できますか?
会社で劇場を持ってることを当たり前だと感じてしまっていませんか?価値があるはずのそのネタもそのコンビもお客さんがいないと死んでいきます。
良いネタは良い環境で育まれるものです。この現状にもっと俺達自身が危機感を持って、今こそ社員さんと芸人が手を組んで劇場も変わらなきゃいけないギリギリなラインな気がしてます。誰が言うてんねん状態、百も承知ですが、5年下の相方とコンビを組んだ為、本来なら卒業のはずの自分が今渋谷の劇場に立たせてもらってます。
この不思議な巡り合わせに意味があるのだとすれば、これもまたそのひとつなのかもしれません。
だとすれば世間の関心のある内の方がなにかと出来る事も多いと思うんです。
芸人のみんなの意見や不満を集約して、劇場のえれぇ人とか社員さんとか協力してくれる人達と
話し合いの場を設けてもらい、どうすれば活気のあったあの頃の劇場を環境の良い劇場を取り戻せるか対策を練りたいと思います。
そこでみなさんの生の意見を聞かせて欲しいわけです。芸人側からの不満やアイディアを吸い上げて、その不満やアイディアを持って芸人が変わらなきゃいけない事、劇場が変えなきゃいけない事、芸人の伸ばすべきもの、劇場が伸ばすべきものみんなの意見を聞かせてください。この会社が変わろうとしてる時に、劇場がこのままじゃまずいと思っています。お忙しい中、お手数をお掛けし申し訳ございません!ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※匿名回答でもいいです。もちろん秘密は守ります。
現在の吉本騒動は、上層部と、トップ芸人のみに報道も目が向けられがちとなっています。しかし、会社が変わろうとしているこの時期を、若手芸人とその環境を変える貴重なチャンスと捉えているのが、EXITのりんたろー。↑にもあるとおり、本来なら卒業しているはずの身ではありながら劇場に立たせてもらっているという責任感もあり、以前の盛り上がりを取り戻そうと動き出しているようです。
全然チャラくない。とても誠実で、向上心に溢れていますね。
しかもこのツイートを、オリラジの藤森慎吾さんがリツイートしているからイイです。さすがチャラ男芸人のパイオニア!キャラがかぶるかもしれないEXITを応援するなんて、心が広いですね。
この活動が実を結ぶのかどうかは分かりません。「何言ってんだ」と叩かれるかも知れません。また、実際にネタがつまらないだけの若手芸人が「報酬が低い」とダダをこねて運営側と揉める事態も気を付けなければなりません。
それでも、今しか変革を起こすチャンスがないと見た彼の行動が劇場と観客をどう動かすのか、注目していきたいところです。
↓タレントの人気・好感度をリアルタイムチャート化しています!投票にご協力ください!
コメント